前にケータイのカメラのうつりが悪くて嫌だ!!
と書いたと思いますが、moriyamaさんのアドバイスに従って
あぁーでもないこうでもない。といじっていたら、少しマシになったような?
そしてためしに昨日のご飯を撮影してみました。

メニューは豚キムチ・じゃこと青海苔の厚焼き卵・ポテトサラダ・
あさりの味噌汁という感じです
なんかすこしはっきりしてません?
単なる設定ミスかよ。ごめんよ、N。(←DOCOMO)
新しい食器とか、もっとキレイに撮りたかったものたちがぁー・・くーっ!
Amazonで注文して、発送待ちだったデジカメ、キャンセルしてしまいました(笑)
散々ブログやってるんだから、買えよ!って感じですが
GWで散財して、今超!金欠なもんで・・トホホ・・・。
と書いたと思いますが、moriyamaさんのアドバイスに従って
あぁーでもないこうでもない。といじっていたら、少しマシになったような?
そしてためしに昨日のご飯を撮影してみました。

メニューは豚キムチ・じゃこと青海苔の厚焼き卵・ポテトサラダ・
あさりの味噌汁という感じです
なんかすこしはっきりしてません?
単なる設定ミスかよ。ごめんよ、N。(←DOCOMO)
新しい食器とか、もっとキレイに撮りたかったものたちがぁー・・くーっ!
Amazonで注文して、発送待ちだったデジカメ、キャンセルしてしまいました(笑)
散々ブログやってるんだから、買えよ!って感じですが
GWで散財して、今超!金欠なもんで・・トホホ・・・。
■
[PR]
▲
by non2T
| 2006-05-11 08:41
| 日々ごはん
|
Comments(4)
前の晩は友達と飲み。そして実家にお泊りだったので
旦那ちんの世話をさぼりました(笑)
なので昨夜は、何か美味しいものを。と考えて、変に風が冷たくて寒かったので
今期最後?になりそうな「おでん」を作ることにしました
が、甘く見ていた
おでんって時間かかりますねぇー、っていうか思いのほか面倒
以前も指を怪我しているときに作って、めんどくさく感じた記憶があるのですが
すぐに忘れてしまいます(苦笑)
しかもゆで卵の皮がキレイにむけなくてイライラ・・・。

圧力鍋を使うことにしたので、無事にいい感じに煮えて、よかったです
鍋一杯作りました。
が、旦那ちんはいつになく食い込みが悪い(涙)
お腹があんまり空かない。だって(怒)
一生懸命作ったときにかぎってこうなんですよね・・なんか法則があるのかな?
自分的には、なかなか美味しくできたので
今夜も明日も(?)おでんを食べることになりそうです。

明日は、早朝出発で、友人夫妻と年二回、毎年恒例の競馬に行く予定です。
中山競馬場で皐月賞です。
コンビニで買った競馬新聞片手に仕事?!(なんかえらい画像悪くてすみませんっ)
おやじみたい(笑)
楽しみー!!
旦那ちんの世話をさぼりました(笑)
なので昨夜は、何か美味しいものを。と考えて、変に風が冷たくて寒かったので
今期最後?になりそうな「おでん」を作ることにしました
が、甘く見ていた
おでんって時間かかりますねぇー、っていうか思いのほか面倒
以前も指を怪我しているときに作って、めんどくさく感じた記憶があるのですが
すぐに忘れてしまいます(苦笑)
しかもゆで卵の皮がキレイにむけなくてイライラ・・・。

圧力鍋を使うことにしたので、無事にいい感じに煮えて、よかったです
鍋一杯作りました。
が、旦那ちんはいつになく食い込みが悪い(涙)
お腹があんまり空かない。だって(怒)
一生懸命作ったときにかぎってこうなんですよね・・なんか法則があるのかな?
自分的には、なかなか美味しくできたので
今夜も明日も(?)おでんを食べることになりそうです。

明日は、早朝出発で、友人夫妻と年二回、毎年恒例の競馬に行く予定です。
中山競馬場で皐月賞です。
コンビニで買った競馬新聞片手に仕事?!(なんかえらい画像悪くてすみませんっ)
おやじみたい(笑)
楽しみー!!
■
[PR]
▲
by non2T
| 2006-04-15 08:54
| 日々ごはん
|
Comments(0)
筍が美味しくて仕方がないnonです(笑)
母親とはメールでやり取りしているのですが、「nonはたけのこ、そんなに好き
だったかねぇ?」と言ってました。
実家にいるときには、旬になればおのずと食卓に並んでいるので、わざわざ
意識することがなかったのかもしれない。
今となっては、自分が買ってこないことには旬のものが食卓に並ぶことも
ないわけで(苦笑)
やたら筍づいてます(笑)

昨夜はたけのこご飯。
基本的に味の付いたご飯が大好きなので、頻繁に作りますがやはり生を茹でた筍は
美味しいですね。
もう少しすると、実家ではご近所さんから食べきれないほど筍をいただくそう(毎年のこと)
それをおすそ分けしてもらうことを、約束しました。
楽しみー!
母親とはメールでやり取りしているのですが、「nonはたけのこ、そんなに好き
だったかねぇ?」と言ってました。
実家にいるときには、旬になればおのずと食卓に並んでいるので、わざわざ
意識することがなかったのかもしれない。
今となっては、自分が買ってこないことには旬のものが食卓に並ぶことも
ないわけで(苦笑)
やたら筍づいてます(笑)

昨夜はたけのこご飯。
基本的に味の付いたご飯が大好きなので、頻繁に作りますがやはり生を茹でた筍は
美味しいですね。
もう少しすると、実家ではご近所さんから食べきれないほど筍をいただくそう(毎年のこと)
それをおすそ分けしてもらうことを、約束しました。
楽しみー!
■
[PR]
▲
by non2T
| 2006-04-12 08:27
| 日々ごはん
|
Comments(6)
金曜日の夜に自分でも茹でてみて、土曜日に実家に帰った際にも
アク抜きしてあるものを母にもらって、今が旬で大好物のたけのこが
沢山あるので、美味つれづれのnavezさんに教えていただいていた。
「豚肉と筍炒めもの」に挑戦してみました!
やっぱり水煮とは違う!筍って美味しいなぁ~!!!
このレシピも簡単で、でもすっごく美味しかった。
旦那ちんもバクバク食べてました。
navezさんがおっしゃるとおり、豚バラを油がでてカリっとするまで炒めるのが
コツなんだなぁ~。豚の油とあいまって、お酒もご飯も進みました。
今が旬のものを、美味しく食べるっていいですね。
navezさん、また美味しいレシピ教えてくださいね!
アク抜きしてあるものを母にもらって、今が旬で大好物のたけのこが
沢山あるので、美味つれづれのnavezさんに教えていただいていた。
「豚肉と筍炒めもの」に挑戦してみました!

このレシピも簡単で、でもすっごく美味しかった。
旦那ちんもバクバク食べてました。
navezさんがおっしゃるとおり、豚バラを油がでてカリっとするまで炒めるのが
コツなんだなぁ~。豚の油とあいまって、お酒もご飯も進みました。
今が旬のものを、美味しく食べるっていいですね。
navezさん、また美味しいレシピ教えてくださいね!
■
[PR]
▲
by non2T
| 2006-04-11 08:56
| 日々ごはん
|
Comments(2)
この間は、忙しくて疲れてるけど買っておいた油揚げがダメになっちまうよ~
ということで仕事から帰って急いでいなり寿司を作りました。
なんか色が濃いな?味も濃いのか??と思っていたけど、揚げだけ味見すると
大丈夫なよう・・
が、その次の朝、すし飯を炊いて揚げにつめて味見をしてみたところ。。。
ちょっと濃くない??
元来私は薄味好きで、ケチャプやソースなんかも人の半分くらいしか
かけないで食べる人なのですが、うーーむ。。。
とりあえず汁をしぼりまくって(笑)完成しました!
旦那ちんはご飯ものが大好きなので、一気に5個食べた!
味の濃さについてはノーコメントでした、よかった。
ついでに、以前に煮豚を作ったときも・・・

これは美味しくできました。旦那ちんはパサパサした肉が苦手なので、そんなに絶賛ではないけども、それなりに美味しかったようです。私は旦那ちんとは逆でパサパサしてるのが大好き!なのでペロっといっちゃいました(笑)
なんか濃い色の料理ばかりだなぁーーー。
決して我が家は高血圧なわけではありませぬが。
ということで仕事から帰って急いでいなり寿司を作りました。

大丈夫なよう・・
が、その次の朝、すし飯を炊いて揚げにつめて味見をしてみたところ。。。
ちょっと濃くない??
元来私は薄味好きで、ケチャプやソースなんかも人の半分くらいしか
かけないで食べる人なのですが、うーーむ。。。
とりあえず汁をしぼりまくって(笑)完成しました!
旦那ちんはご飯ものが大好きなので、一気に5個食べた!
味の濃さについてはノーコメントでした、よかった。
ついでに、以前に煮豚を作ったときも・・・


なんか濃い色の料理ばかりだなぁーーー。
決して我が家は高血圧なわけではありませぬが。
■
[PR]
▲
by non2T
| 2006-03-01 11:55
| 日々ごはん
|
Comments(4)
大好きってほどじゃないな(笑)
と思いますが、バレンタインデーということでこんなものを用意してみました
VD用のチョコケーキ。
神戸の「ミュウミュウ」というところからのお取り寄せです。
チルド便で届いたケーキ。パッケージはこんな感じ。
あけてみると。

小さいハート型のショコラ。そして上にも細かいハート型の薄いチョコにココアパウダーでコーティングされたものがビッシリ。このルックスにひかれました。
もっとかわいいんだけど、私の画像では伝わりません。
プレートの「大好き」は、見本にかかれていたものそのまんま(笑)
「文字数は限られますが他の言葉もOKです。」と書いてありましたが、このプレートに書ける範囲で思いつく言葉がなく。見本どおりに、決定!
なんか燃え盛ってるように見えますが(苦笑)、赤いハートのキャンドルがくっついていて、実際はとてもキレイでした。
12日に到着。
その夜にいったんお目見えしましたが、ほかの事で喧嘩というか険悪というか、私がおかんむりだったので、食せず(笑)
昨夜、一日遅れ?いや、一日早いVDケーキとなったわけです(苦笑)
私の怒りを静めるために、小さいながらもショートケーキの倍以上はあるこのケーキ。
旦那ちんは苦行のように黙々と食べ(笑)
私も、少し食べましたが大半をたいらげました。
そして少しだけ残ったのがこちら。
今晩、食べる予定です。
このケーキ、注文の際にちょっとしたトラブルがあって「どうなの?」と思いましたが、到着してみれば味も見た目もとてもよかったです。
ベースとなるショコラ生地は2時間ほど、じっくりと焼き上げた、濃厚でありながら軽やかな食感。このショコラ生地に、スィートとミルクをブレンドした生チョコクリームを合わせています。
ゴツゴツとしたケーキにフォークを入れてみると、パリパリと得も知れぬ感触にびっくり。食べてみると、ほろ苦いショコラ生地とまろやかな生チョコクリームがとろけて、パリっとしたビターチョコレートやライスパフ入りのミルクチョコレートが、にぎやかな食感で楽しませてくれます。
とありましたが、ほんと甘すぎず、飽きない感じ。美味しかったです。
また機会があったらハート型じゃないものもあるようなので、買ってみたい。
っていうか、「大好き」。でもないな・・・・ってしつこい?(笑)
と思いますが、バレンタインデーということでこんなものを用意してみました

神戸の「ミュウミュウ」というところからのお取り寄せです。
チルド便で届いたケーキ。パッケージはこんな感じ。
あけてみると。


もっとかわいいんだけど、私の画像では伝わりません。
プレートの「大好き」は、見本にかかれていたものそのまんま(笑)
「文字数は限られますが他の言葉もOKです。」と書いてありましたが、このプレートに書ける範囲で思いつく言葉がなく。見本どおりに、決定!
なんか燃え盛ってるように見えますが(苦笑)、赤いハートのキャンドルがくっついていて、実際はとてもキレイでした。
12日に到着。
その夜にいったんお目見えしましたが、ほかの事で喧嘩というか険悪というか、私がおかんむりだったので、食せず(笑)
昨夜、一日遅れ?いや、一日早いVDケーキとなったわけです(苦笑)
私の怒りを静めるために、小さいながらもショートケーキの倍以上はあるこのケーキ。
旦那ちんは苦行のように黙々と食べ(笑)
私も、少し食べましたが大半をたいらげました。

今晩、食べる予定です。
このケーキ、注文の際にちょっとしたトラブルがあって「どうなの?」と思いましたが、到着してみれば味も見た目もとてもよかったです。
ベースとなるショコラ生地は2時間ほど、じっくりと焼き上げた、濃厚でありながら軽やかな食感。このショコラ生地に、スィートとミルクをブレンドした生チョコクリームを合わせています。
ゴツゴツとしたケーキにフォークを入れてみると、パリパリと得も知れぬ感触にびっくり。食べてみると、ほろ苦いショコラ生地とまろやかな生チョコクリームがとろけて、パリっとしたビターチョコレートやライスパフ入りのミルクチョコレートが、にぎやかな食感で楽しませてくれます。
とありましたが、ほんと甘すぎず、飽きない感じ。美味しかったです。
また機会があったらハート型じゃないものもあるようなので、買ってみたい。
っていうか、「大好き」。でもないな・・・・ってしつこい?(笑)
■
[PR]
▲
by non2T
| 2006-02-14 08:46
| 日々ごはん
|
Comments(0)
バレンタインデーご飯。といってもメインはケーキ(結局その日には食べなかった)
だったので、とりあえずそれらしいメニューを・・・
メニューは、ちらし寿司(ツナ入り←旦那ちんの好物)・豚の角煮・湯豆腐・枝豆。という、私が飲んでも楽しいメニュー(笑)
豚の角煮は旦那ちんの好物なのだけれど、私はあまり好きではない。
脂身はキライじゃないが、あそこまで(?)になるとだめなのだなぁー。
が、実際二人とも豚よりも付け合せの煮卵のほうに気がいっている感じ(笑)
今度は卵の量のほうが多いほうがいいかも?肉4卵6だな(笑)
一応味をしみこませるためにも、前の日に作成して煮込んでいました

この間作ったふろふき大根もそうだけど(美味しかったのでその後にも作った)、湯豆腐もしかりお互い歳をとったせいか?あっさり和食系がツボです。
こんなんだったらいくらでも食べれそう。
老夫婦みたいになってます。
が、このちらし寿司。テーブルにあるので1.5合分
ほとんど旦那ちんがペロっといっちゃってました。
これをもう一つ作っておいたので、次の日のお弁当にもたせました。
あー誰か米くれないかな(笑)
だったので、とりあえずそれらしいメニューを・・・

豚の角煮は旦那ちんの好物なのだけれど、私はあまり好きではない。
脂身はキライじゃないが、あそこまで(?)になるとだめなのだなぁー。
が、実際二人とも豚よりも付け合せの煮卵のほうに気がいっている感じ(笑)
今度は卵の量のほうが多いほうがいいかも?肉4卵6だな(笑)
一応味をしみこませるためにも、前の日に作成して煮込んでいました

この間作ったふろふき大根もそうだけど(美味しかったのでその後にも作った)、湯豆腐もしかりお互い歳をとったせいか?あっさり和食系がツボです。
こんなんだったらいくらでも食べれそう。
老夫婦みたいになってます。
が、このちらし寿司。テーブルにあるので1.5合分
ほとんど旦那ちんがペロっといっちゃってました。
これをもう一つ作っておいたので、次の日のお弁当にもたせました。
あー誰か米くれないかな(笑)
■
[PR]
▲
by non2T
| 2006-02-14 08:44
| 日々ごはん
|
Comments(2)
土曜日は、前に買っておいていた合いびき肉の期限がせまっていることに
仕事中に気付き!
帰るなり、ハンバーグをこねはじめました(笑)
偏食家、旦那ちんの大好物。ハンバーグ。
リクエストにお答えして結婚当初に作ったハンバーグ。
つなぎをあまりいれずに(それが美味しいと思っていたので)作ったら、
「なんか、マックのハンバーガーのパテみたい・・・・」
という悲しいお言葉。。
その後も、火の通り具合がわからず、焼きすぎてしまったり・・。
たかがハンバーグ、されどハンバーグ・・・。
それでも、大好物なゆえに何回もリベンジしているうちに、なんの気負いもなく作れるようになりました!
元来、大雑把だしで料理上手でもないわたくしなのでタマネギは大きめ、形も
いびつ(笑)特別、人より美味しい!というわけではありません
でも、手作り焼きたてってだけで美味しいですよねっ

お弁当の分も作るために、小さいのを多めに。
土曜日の夕飯用を二つ。作りました。
が・・・
結局その日、旦那ちんは12時すぎても帰宅せず(私は21時には食べ終わったのでよし)
焼かずに冷蔵庫でスタンバってるハンバーグを帰宅後焼くのも面倒に・・
「今日はまだ遅くなりそう?今日は疲れたので先に寝ます。お夕飯の用意はしたんだけど
明日の朝にでも作ります」
とメールをいれて先に寝てしまいました。
あーせっかく仕事終わってから頑張ったのにガックリ・・・
で日曜の朝(昼?)から無理やりこのメニュー

ガッツリいっちゃってもらいました。
ちなみに右側に移っているのは、男前豆腐の「がんも番長」!
これをグリルで焼いてしょうが醤油で食べました。
パッケージもかわいいので、画像に録ろう!と思っていたのに忘れてしまった!残念っ。
私には大ヒット(ここのは、なんでも美味しいです。男前豆腐は勿論、湯豆腐野郎?も
美味しかったぁ!)
なのですが、旦那ちんは普通のがんものほうがいい・・・とか言ってるし(怒)
味覚が小1(小学一年生)でとまってんじゃねーの?!
まぁ・・・これからも買い続けます。
そして一人で食べます。
仕事中に気付き!
帰るなり、ハンバーグをこねはじめました(笑)
偏食家、旦那ちんの大好物。ハンバーグ。
リクエストにお答えして結婚当初に作ったハンバーグ。
つなぎをあまりいれずに(それが美味しいと思っていたので)作ったら、
「なんか、マックのハンバーガーのパテみたい・・・・」
という悲しいお言葉。。
その後も、火の通り具合がわからず、焼きすぎてしまったり・・。
たかがハンバーグ、されどハンバーグ・・・。
それでも、大好物なゆえに何回もリベンジしているうちに、なんの気負いもなく作れるようになりました!
元来、大雑把だしで料理上手でもないわたくしなのでタマネギは大きめ、形も
いびつ(笑)特別、人より美味しい!というわけではありません
でも、手作り焼きたてってだけで美味しいですよねっ

お弁当の分も作るために、小さいのを多めに。
土曜日の夕飯用を二つ。作りました。
が・・・
結局その日、旦那ちんは12時すぎても帰宅せず(私は21時には食べ終わったのでよし)
焼かずに冷蔵庫でスタンバってるハンバーグを帰宅後焼くのも面倒に・・
「今日はまだ遅くなりそう?今日は疲れたので先に寝ます。お夕飯の用意はしたんだけど
明日の朝にでも作ります」
とメールをいれて先に寝てしまいました。
あーせっかく仕事終わってから頑張ったのにガックリ・・・
で日曜の朝(昼?)から無理やりこのメニュー


ちなみに右側に移っているのは、男前豆腐の「がんも番長」!
これをグリルで焼いてしょうが醤油で食べました。
パッケージもかわいいので、画像に録ろう!と思っていたのに忘れてしまった!残念っ。
私には大ヒット(ここのは、なんでも美味しいです。男前豆腐は勿論、湯豆腐野郎?も
美味しかったぁ!)
なのですが、旦那ちんは普通のがんものほうがいい・・・とか言ってるし(怒)
味覚が小1(小学一年生)でとまってんじゃねーの?!
まぁ・・・これからも買い続けます。
そして一人で食べます。
■
[PR]
▲
by non2T
| 2006-02-06 08:37
| 日々ごはん
|
Comments(4)