マリー・アントワネット
2007年 01月 25日
見てまいりました!!
待望のマリー・アントワネット
20時45分~にしては、結構はいってましたね。
もう、なんともキルスティンダンストのかわいさ爆裂!
ずうっとウットリしてました。



歴史上、有名な人物ではあるがその歴史的な背景や人生をメインにすえているのではなく
まだほんの14歳で国のために写真でしか知ることのない男性のもとに嫁いだマリー・
アントワネットの青春映画なのですね、これは。
予告でもそんへんはしっかり表現されているので、何を期待して
この映画を見るか?によって評価は大きく分かれていくと思いますが
ちゃんとそこを分かって見に行った人は、期待を裏切られることはないと思います
そして、祖国のため、母のため、あの若さでなんとか夫とうまくいくように努力する姿。
私はせつなくてちょっとウルっときました。
何を言われても気丈に振る舞い、結果、夫の愛をばっちり獲得し、子供を授かることのできた
彼女はあっぱれでしょう。
かわいく、ガーリー街道をただひたすら突っ走る。衣装・小物・スイーツ・ヘアメーク!!
すばらしいです
ほんとに、色使いのかわいさにうっとりするばかり
キルスティンの、青みががってみえるほどのきれいな白い肌に、碧い瞳・かわいいチーク(笑)
これだけで見る価値ありです!
泣き顔も、出産後の顔も何をとっても素でカワイイ!
パーティーでのレースの仮面(?)も、別宅を持ってからのナチュラルなドレスも
素敵でしたね。
彼女(ソフィア)は青春映画として「恋愛」に重点を置くのでなく
「若い女の子たち」を描くのが上手ですね。
ほんと絵になるシーンだらけです
ずらーっと並ぶヒールに混じってパステルブルーのコンバースがあるのもご愛嬌!
ただ、ちょっと間延びしてPVやイメージ映像のような感覚になるときも
ありましたね
私はそれ目当て(?)でいったのでOKですが。旦那ちんと一緒だったら
辛かったかもしれません(笑)
私的には、彼女が夫にとても愛され、彼女も夫をちゃんと支え敬っている
という面があるところで、とても気分良くこの映画を観れましたね
ただギャンブル好きで浪費家でオシャレなだけじゃー、かわいくないですもんね。
あの世界を堪能するためだけの映画
それが目当ての人には大満足だと思います。
待望のマリー・アントワネット
20時45分~にしては、結構はいってましたね。
もう、なんともキルスティンダンストのかわいさ爆裂!
ずうっとウットリしてました。



歴史上、有名な人物ではあるがその歴史的な背景や人生をメインにすえているのではなく
まだほんの14歳で国のために写真でしか知ることのない男性のもとに嫁いだマリー・
アントワネットの青春映画なのですね、これは。
予告でもそんへんはしっかり表現されているので、何を期待して
この映画を見るか?によって評価は大きく分かれていくと思いますが
ちゃんとそこを分かって見に行った人は、期待を裏切られることはないと思います
そして、祖国のため、母のため、あの若さでなんとか夫とうまくいくように努力する姿。
私はせつなくてちょっとウルっときました。
何を言われても気丈に振る舞い、結果、夫の愛をばっちり獲得し、子供を授かることのできた
彼女はあっぱれでしょう。
かわいく、ガーリー街道をただひたすら突っ走る。衣装・小物・スイーツ・ヘアメーク!!
すばらしいです
ほんとに、色使いのかわいさにうっとりするばかり
キルスティンの、青みががってみえるほどのきれいな白い肌に、碧い瞳・かわいいチーク(笑)
これだけで見る価値ありです!
泣き顔も、出産後の顔も何をとっても素でカワイイ!
パーティーでのレースの仮面(?)も、別宅を持ってからのナチュラルなドレスも
素敵でしたね。
彼女(ソフィア)は青春映画として「恋愛」に重点を置くのでなく
「若い女の子たち」を描くのが上手ですね。
ほんと絵になるシーンだらけです
ずらーっと並ぶヒールに混じってパステルブルーのコンバースがあるのもご愛嬌!
ただ、ちょっと間延びしてPVやイメージ映像のような感覚になるときも
ありましたね
私はそれ目当て(?)でいったのでOKですが。旦那ちんと一緒だったら
辛かったかもしれません(笑)
私的には、彼女が夫にとても愛され、彼女も夫をちゃんと支え敬っている
という面があるところで、とても気分良くこの映画を観れましたね
ただギャンブル好きで浪費家でオシャレなだけじゃー、かわいくないですもんね。

それが目当ての人には大満足だと思います。
■
[PR]
わ~、いいなぁ。
歴史モノ大好きだし、nonさんの言う「青春映画」って言う描かれ方がすごく楽しみです。
私もレイトショー、見に行きたい。
こういうのこそ、映画館の大きなスクリーンで観たいです♪
歴史モノ大好きだし、nonさんの言う「青春映画」って言う描かれ方がすごく楽しみです。
私もレイトショー、見に行きたい。
こういうのこそ、映画館の大きなスクリーンで観たいです♪

テレビのCMでこれ見て 「どんなんかなぁ?」って
ちょっと気になってたんですよ~
マリーアントワネット で想像するので
漫画でアニメ化してた「ベルサイユの薔薇」 子供の頃見てたよ!
あと同じくアニメの 「ラ・セーヌの星」が頭に浮かんでくるのは
私だけ?!
ちょっと気になってたんですよ~
マリーアントワネット で想像するので
漫画でアニメ化してた「ベルサイユの薔薇」 子供の頃見てたよ!
あと同じくアニメの 「ラ・セーヌの星」が頭に浮かんでくるのは
私だけ?!
kakuさん!
こんにちはぁ。見てまいりましたよっ!
そう、まさにこの映画は劇場でみるのが正しいのではないかと!
ストーリーを追う、というよりもキルスティンのかわいさにうっとり、
衣装と小物とロケーションにうっとりするための映画だと思います~
途中間延びしてしまうような?PVみたいな雰囲気もあるんですけど、それが目当てで見に行ったようなもんなのでOKでした。
是非kakuさんも見てくださいなっ。
こんにちはぁ。見てまいりましたよっ!
そう、まさにこの映画は劇場でみるのが正しいのではないかと!
ストーリーを追う、というよりもキルスティンのかわいさにうっとり、
衣装と小物とロケーションにうっとりするための映画だと思います~
途中間延びしてしまうような?PVみたいな雰囲気もあるんですけど、それが目当てで見に行ったようなもんなのでOKでした。
是非kakuさんも見てくださいなっ。
chachaさん
こんにちはっ!
CM見るとほんと女心をくすぐられますよね。
ラ・セーヌの星ですか?!・・・わかりません!年代一緒なのに!!
私はあまり少女アニメのようなものを見ない子供だったからかも
しれませんねっ!
歴史を追うというよりも、一人の少女の成長を描くことがメインの
映画なので、物足りない面もあるかもしれませんねっ。
こんにちはっ!
CM見るとほんと女心をくすぐられますよね。
ラ・セーヌの星ですか?!・・・わかりません!年代一緒なのに!!
私はあまり少女アニメのようなものを見ない子供だったからかも
しれませんねっ!
歴史を追うというよりも、一人の少女の成長を描くことがメインの
映画なので、物足りない面もあるかもしれませんねっ。
いいですね!私も行こうと思ってました!
「ヴァージン・スーサンズ」みたいなガールズ視点の世界観なのかな?
もっとポップでガーリィな感じなら、狙い通りなのですが。
明日には「どろろ」も公開ですね!楽しみぃ!!
「ヴァージン・スーサンズ」みたいなガールズ視点の世界観なのかな?
もっとポップでガーリィな感じなら、狙い通りなのですが。
明日には「どろろ」も公開ですね!楽しみぃ!!
arcticdaisyさん
おはようです
是非見に行ってきてください!ポップでガーリーな印象ですよ!
勿論、彼女の心のうちにはいったシリアスなシーンもありますが
予想通り。期待を裏切らない感じでもありました!
正月第二弾?というのでしょうか?この時期楽しみな映画が
沢山ですね。
私は「僕妹」、自分だけの松潤ブームにのってみてこようかな~と
思っています(笑)!
おはようです
是非見に行ってきてください!ポップでガーリーな印象ですよ!
勿論、彼女の心のうちにはいったシリアスなシーンもありますが
予想通り。期待を裏切らない感じでもありました!
正月第二弾?というのでしょうか?この時期楽しみな映画が
沢山ですね。
私は「僕妹」、自分だけの松潤ブームにのってみてこようかな~と
思っています(笑)!
見たのですね!
私も、マリー夫婦がちゃんと(男女の愛ではなくても)信頼し合っている部分を描いてくれたことが嬉しかったです。
ベルバラでも確かそうでしたよね?(古い記憶…)
そして、後半のちょっとナチュラルな感じも好き。
サントラを買うつもりです。
今日はこれからヒルズで「不都合な真実」を見てきます(日曜限定500円キャンペーン)。
私も、マリー夫婦がちゃんと(男女の愛ではなくても)信頼し合っている部分を描いてくれたことが嬉しかったです。
ベルバラでも確かそうでしたよね?(古い記憶…)
そして、後半のちょっとナチュラルな感じも好き。
サントラを買うつもりです。
今日はこれからヒルズで「不都合な真実」を見てきます(日曜限定500円キャンペーン)。
ayumiさん
こんにちはっ!
そう、ようやく見ることができました!私、ベルバラ世代だと思うんだけどあまり見てなかったんですぅー、戦闘ものとかルパンとか男の子の好きそうなのばっかり見てました(苦笑)
「不都合な真実」!おぉ、興味あります。
感想楽しみにしています
私は多分、「僕妹」(と約すようです 笑)を近いうち見てしまうのでしょう。。。(笑)
こんにちはっ!
そう、ようやく見ることができました!私、ベルバラ世代だと思うんだけどあまり見てなかったんですぅー、戦闘ものとかルパンとか男の子の好きそうなのばっかり見てました(苦笑)
「不都合な真実」!おぉ、興味あります。
感想楽しみにしています
私は多分、「僕妹」(と約すようです 笑)を近いうち見てしまうのでしょう。。。(笑)
by non2t
| 2007-01-25 20:02
| 本・映画
|
Comments(8)